ブログ|有限会社 日和

オフィシャルブログ

お散歩日和

今日は朝からいいお天気🌞

風が少しありましたが、暖かい朝でしたので

ご希望の方と少しお散歩に出かけました。

「いい季節になったね~」とみなさん

いい笑顔です

 

近くの団地のプランターもお花が増えてきました🌼

 

桜も来週には咲き始めるでしょうか🌸

お花見が楽しみです

 

音楽ボランティア~海~の皆様が来てくださいました。

先日、音楽ボランティアの「海」の皆様が来てくださいました。

初めて来て下さるので、どんな演奏をしてくださるのか、

ワクワクしてお待ちしていました

バイオリン・チェロ・オカリナ・ハーモニカを

持って来て下さり、今回は「春のコンサート」として

全9曲+リクエスト2曲の演奏でした。

なかなか聞く事の出来ない楽器の生演奏で、

迫力もあり感動的でした

歌集もご用意してくださり、一緒に唄いながら素敵な

時間を過ごさせていただきました。

次回は夏の曲を演奏しに来て下さるとのことでした。

次回も本当に楽しみです。

ありがとうございました

 

節分の豆まきをしました

節分」といえば2月3日のイメージですが、

立春の前の日なので、今年は2月2日です。

昼食には巻き寿司が出て、みなさま美味しそうに

召し上がっておられました。

昼食後に 一休憩した後で節分の豆まきです

が登場すると手を叩いて喜ばれる方や

何が出てきたのか!と驚かれる方と…

色々な表情での豆まき開始です

豆に見立てた紙ボールを投げていただきました。

立ち上がって投げておられる方もいらっしゃったりと

楽しんでいただけたようです

結構な勢いの紙ボールがに命中していました。

お部屋で過ごされている方には、

が出張して豆まきしていただきました。

突然の訪問で、少し驚かせてしまったかも

しれません。反省…。

豆まきの後はお菓子とジュースで一息ついて

いただきました

明日は「立春」で暦的には春になりますが、

数年に一度の寒波が到来…とか。

入居者様・スタッフ共に体調に気を付けて

元気に過ごしていきたいと思います。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

本年もスタッフ一同、質の高い介護サービスをこころがけて

まいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

本日はご入居者様に新年のご挨拶と共に、干支の置物を

お渡しさせていただきました。

新しい年に幸せが多く訪れることを願い、

新春万福』の言葉を添えさせていただいております。

昼食のおせち料理も美味しそうに召し上がって

くださっていました

今年も入居者様と明るく元気に過ごしていきたいと

思います

 

クリスマス抽選会

クリスマスの日に小春日和にもサンタが来てくれました🎅

昼食後の抽選会で、ささやかですが皆さまにプレゼントを

お渡しさせていただきました

昼食中にサンタの姿が見えると、何があるのか!?と

ソワソワとされる方やニコニコ笑っておられる方、

気にせず黙々とクリスマスメニューを召し上がっている方と

皆さまの反応が楽しかったです

 

   

抽選会は一喜一憂がありましたが、皆さまに楽しんで

いただけたようです

飾りの前で撮影したお写真も、一緒にお渡しさせていただきました。

お部屋でお過ごしの方には、サンタとトナカイがプレゼントを持って

訪問させていただきました。

今年も残り1週間です。インフルエンザがかなり流行っているとの

ことですので、皆さまも体調には十分気を付けてお過ごしください

ませ。

次はお正月の飾りつけを頑張ります!

クリスマス飾りを出しました

今日から12月です

いつまでも暖かかった秋が終わり、

いよいよ寒い冬の到来ですね。

施設の飾りもクリスマスバージョンになりました。

昨夕 入居者様にお手伝いをお願いして、

にぎやかに飾り付けることが出来ました。

ありがとうございました

 

ご希望の方は写真撮影をして、クリスマスにプレゼントさせて

いただこうと思っております🎄

寒い冬ですが クリスマス飾りのように明るく過ごしていきたいと

思います

大道芸のボランティア様が来てくださいました。

先日、「伊丹大道芸サークル」の皆さまが来てくださり、

皿回しや南京玉すだれ等の大道芸を披露してくださいました

衣装も素敵です

  

南京玉すだれは入居者様にも配ってくださったので、

体験させていただくことができました。

普段 目にする事の少ない大道芸を披露してくださり

ありがとうございました。

また、来ていただけるのを楽しみにしています

塗り絵作品紹介

11月に入り朝晩が冷え込みようになってきました。

インフルエンザも流行し出したとのニュースも

流れてきましたので、入居者様・スタッフ共に

体調管理に気を付けて過ごしていきたいと思います。

今回は居室や談話室で、いつも熱心に塗り絵に

取り組まれている方の作品を紹介させていただきます

90代 女性 H様

 

90代 男性 T様

  

お二人ともいつも熱心に塗り絵に取り組んでおられます

作品を紹介させてください とお願いした時は、「うまく塗れてないから

恥ずかしいな~」と謙遜されていましたが なかなかの腕前です。

肩が凝らないか心配になる時はありますが、色を考えて はみ出さないように

塗っておられる時は、本当にいい表情をされています。

次の作品も楽しみです

 

 

 

大正琴のボランティアさんが来てくださいました

先日 スイートピーの皆さまが大正琴の演奏に来て下さいました

入居者の皆様も手拍子をされたり、

指揮者のように手を動かす方もいらっしゃったりと、

大盛り上がりとなりました

アンコールで演奏してくださった

「天城越え」も素敵でした。

スイートピーの皆さま ありがとうございました。

次回も楽しみにしております

散歩日和

10月に入り涼しい日が増えてきました。

9月も暑かったので「やっと涼しく…」といった感じでしょうか。

夏から秋の空に変わり、本当にいい季節です。

面会の時 近くにお散歩に出られる方も増えてきました

施設でもご希望の方と、少しずつですが近くのお花を見に行っています。

 

玄関の外に出るだけでも気分転換になるかと思いますので、

入居者様と一緒にこのいい季節を感じていきたいと思います